良い点、悪い点含めて、ユーキャンについての口コミ評判を紹介します。
ユーキャンのどの講座の口コミが見たいか、決まっている方は、そちらの記事をご確認ください。
同じユーキャンであっても、講座によってかなり口コミ評判は変わります。
各ページでは、それぞれの口コミをより細かく説明しています。
ア行 | |
カ行 | 行政書士 |
サ行 | 社労士 |
タ行 | 宅建 中小企業診断士 通関士 |
ナ行 | |
ハ行 | FP(ファイナンシャルプランナー) |
マ行 | |
ヤ行 | |
ラ・ワ行 |
ユーキャンの評判は、難関系は低め・ライフスタイル系は高め
まず最初にまとめ的なことをお話しすると、ユーキャンの資格講座に対する評判は、難関系資格か、ライフスタイル系(イラスト・ペン字など)かによってかなり異なります。
もちろん、難関資格であっても、講座によって実績のあるものはありますが、「全体として、コストパフォーマンスが悪い傾向」にあります。
一方、ライフスタイル系は、総じて満足度が高い傾向にあります。
全体として間違いなく言えるのは
- 初心者向けで分かりやすい
- サポート体制はバッチリ
- 広告費が乗っているため、コスパは悪い
ということです。まずはお値段から詳しく説明します。
【値段】の口コミ評判|ユーキャン
ユーキャンは、確かに「通学講座に比べると」お安いですが、「通信講座としては」むしろ高い方です。
ユーキャンって、通信講座を検討するときに、一番に頭に浮かぶ方も多いのではないかと思います。
なぜかというと、たくさんCMしていたり、資料が多くの店に置いてあるからです。
最近ではAKBやオードリーを起用していたり、とにかく露出が多いです。
これらを「広告宣伝費」と言いますが、ではこの費用はどこから出ているのか?
それはユーキャンの売り上げ=みなさんが払う受講料です。まずはそれを忘れないようにしましょう。
世の中には値段が高くない講座は山ほどあります。知名度は低いけれど、内容の充実した講座も沢山あります。
当サイトではそのような講座を沢山ご紹介していますので、PCでは↑にある「資格のジャンルで調べる」から、スマホからご覧の方は右上の四角いタブから、該当資格のページをご覧くださいね。

ただ、「だからユーキャンは悪い」と言っているわけではありません。
これだけ知名度のある大手の資格学校ですので、初心者が学ぶにはとても分かりやすいテキストや、安心のサポート体制があります。
【テキスト】の口コミ評判|ユーキャン
資格に特化する大手のユーキャンが作っているだけあって、初心者が1から勉強するのにとても分かりやすいテキストです。
こちらは、ユーキャンの中でも人気のある医療事務のテキストです。(公式サイトより)



シンプルな色使いながら、絵やグラフが効果的に使用されていて、全くの初心者でも理解しながら進んでいけます。
余白も多くあるので、問題集を解いて、気がついたことなどをメモするにも使いやすいテキストです。
どの講座も
- 全くの初心者でも、順に理解していくことができた
と好評です。
ただし、社会保険労務士・行政書士・宅建などの難関資格になると、「初心者向けすぎて、合格までは到達しない。+で問題集などが必要になり、結果高くついた」などの声も上がります。
【動画】の口コミ評判|ユーキャン
ユーキャンのまとめ動画は復習に最適

(画像は公式サイトの社会保険労務士講座より)
例えば、社会保険労務士講座では、科目別のガイダンス講義が付いています。
数分ずつの短いものですが、復習するには便利だったと好評でした。
今後、他の講義にも拡大していくかもしれませんね。
予備校のように授業を動画で受けたい!という方は、「フォーサイト」など、他の講座を探してみてくださいね。
【サポート体制】の口コミ評判|ユーキャン
やはり大手だけあって、不安なく受講サポートしてくれるとの声が多数でした。
ユーキャンで人気のサポートに
- 添削サポート
- 質問へのメール回答
があります。
また、人気の医療事務講座などでは、就職活動までサポートしてもらえます!
添削は丁寧で分かりやすく、モチベーションになるとの声が多いですし、ユーキャンは多くの先生を抱えていますので、質問へのメール回答も的確で、役に立つようです。
ユーキャンの資格通信講座が向いている人と、利用にあたってのアドバイス。
ユーキャンの通信講座が向いている人
- テキストをメインに勉強したい初心者の方
- コスパはあまり気にしない方
- 添削や質問回答でサポートして欲しい方
資料請求をしても勧誘されたりはしないので、気軽に気になる講座の資料を請求してみてくださいね。