ITパスポート

フォーサイト|ITパスポート講座の口コミ評判を9人の合格者と不合格者に聞いてみた。

管理人:みなみ
管理人:みなみ
こんにちは、資格の現実:管理人のみなみです。

今回は、【フォーサイトのITパスポート通信講座】を受講して、合格した人と不合格だった人合計9人にフォーサイトについて詳しく解説していただきました。

>>フォーサイトITパスポート通信講座の公式サイトはこちら

フォーサイトITパスポート通信講座の口コミ評判を不合格者にも聞く理由

いざ、ITパスポート試験の勉強をしよう!と心に決めた時、次に考えるのは

「どの教材を使って勉強しよう」ということですよね。

色々ネットで検索してみるものの、

  • 合格体験談は絶賛記事しかない。
  • 悪い評判は、不合格者の逆恨みのようにも思えるし、その人が他の教材なら受かったのかというと、それは分からない。

実際に、合格した人と不合格だった人、両方の正直な意見を聞いてみたい。

その思いから、今回、フォーサイトのITパスポート講座を受けてみて、ITパスポート試験に合格した方7人と不合格だった方2人、計9名にインタビューをしてみました。

【テキスト】の口コミ評判|フォーサイトITパスポート

管理人:みなみ
管理人:みなみ
学習の基本となるのは、やはりテキストですよね。
フォーサイトのテキストはフルカラーで見やすい点が高評価でしたが、一部「テキストは白黒が良い!」と思う方もいらっしゃるようでした。

業界初・フルカラーのテキストで「合格ライン」を狙う薄さが特徴

フォーサイトITパスポート テキスト

フォーサイトのテキストの特徴は4つで

  1. 業界初のフルカラー
  2. 満点ではなく、合格を狙う薄めのテキスト
  3. イラストでの図解が多め
  4. B5サイズで持ち運びやすい

という点です。

フルカラーについて

  • 教科書っぽくなく、見やすくてやる気が出る

という意見が多く、評判でしたが、

  • 勉強っぽくなくてやる気が出ない

という意見もありました。

これは、合格者だからどちら、不合格者だからどちら、というのではなく、完全に好みの問題のようです。

合格者Aさん
合格者Aさん
パソコンが苦手な私にとって、コンピューターの構成を学ぶのは、新しく聞く用語が多すぎてとても大変でした。

フォーサイトではテキストの説明も分かりやすく、図が多いので記憶しやすかったです。
文章だけでは分かりにくい部分も、イラストが入るとイメージしやすくて良いです。

講義はとても丁寧にゆっくりと解説してくれるので、解説を聞きながらテキストにメモが取れるスペースがあるのもポイント
問題の数が多く、早く正確に解答しないといけない試験なので、要点をしっかり絞って合格点に何とかたどり着ける基礎力がつけられるレベルにしてくれるのは助かりました。

不合格者Fさん
不合格者Fさん
私は、白黒のテキストに、自分で蛍光ペンなどを引く方が好きなので、もう少し色味が抑えてあった方が良かったなと思います。

満点ではなく、合格を狙う為に重要事項のみという点について

フォーサイトのテキストは、市販のテキストや他社の講座のテキストに比較してとても薄いです。

これは「満点を目指して基本を取りこぼすより、基本をきっちり抑えて合格点を取ろう」という方針によるもので、フォーサイトの全講座に共通した考え方であり、その結果、どの講座でも高い合格率を叩き出しています。(ITパスポート通信講座のフォーサイト生の合格率は84.6%

テキストの薄さについては、合格者と不合格者で、意見が分かれました。

合格者Cさん
合格者Cさん
書店などで様々なテキストを見てからフォーサイトに決めましたが、書店のテキストはフォーサイトのテキストの1.5倍ほどの厚みがあるものもあり、初めはこの薄さで良いか少し悩みました。

ですが実際に勉強を始めると、この重要部分のみを記載したテキストでも覚えるのが大変で、分厚いテキストで取り組んでいたらきっと途中で挫折しただろうと思いました。

テキストで繰り返し重要部分を頭に入れ、補助的な知識は動画で補うのがちょうど良かったです。

 
不合格者Fさん
不合格者Fさん
私は、フォーサイトに決めたものの、テキストが他社に比べてとても薄いのが、不安になりました。
そのせいで、勉強途中なのに独学用のテキストを買い足したりと、今思えばとても効率の悪い勉強をしたと思います。

1度試験を受けた今思うのは、まずはフォーサイトの内容を完璧にマスターしてから、問題演習を進める中で足りないと思えば、他のテキストも参考にする、という順番で学習すれば良かったということです。

実際に合格者の方々は、フォーサイトのみの勉強で短期間で合格されています。

合格者の方が口を揃えておっしゃったのは

  • フォーサイトのテキストと問題集に書いてあることは全て暗記するつもりで勉強した。
  • 演習が足りなくて時間が余ったら、後から市販の問題集に取り組めばいいと思った。

ということです。

フォーサイトで勉強する以上、フォーサイトを信じてやりきれるかどうかというのが、合否を分けるようですね。

管理人:みなみ
管理人:みなみ
公式サイトでは、サンプルテキストを8ページにわたって確認できる他、資料請求をするとサンプルテキストが実際に手元に届きますので、じっくりと検討することが可能です。

内容については問題なく合格できるテキストですので、自分の好みに合うかどうか、しっかり確認してみてくださいね。

>>公式サイトでテキストを詳しく確認する

当ページの目次に戻る

【動画】の口コミ評判|フォーサイトITパスポート

管理人:みなみ
管理人:みなみ
こちらの質問の回答は、合格者も不合格者もとても良かったです。フォーサイトが力を入れているだけありますね。

動画講義のクオリティーが高いのが、フォーサイトの特徴。

  1. 業界初の通信講座専用ハイビジョンスタジオで、画質と音質にこだわって撮影。
  2. オリジナル電子黒板で、教科書が手元になくてもしっかり内容が理解出来る。
  3. DVD、CD好きなメディアが選べる。
  4. パソコンやスマホでいつでも視聴可能。(1.5倍速再生も可能)

フォーサイトの動画は、車を運転しながらかけても全く問題ないほど、見やすく聞き取りやすいと評判でした。

他の講座であるような、通学講座をそのまま録画したものとは、音声も講師の目線も、全く違います。

不合格者Gさん
不合格者Gさん
フォーサイトの動画では、テキストと同じページを示しながら説明をしてくれます。
テキストは文章が少なめなので、そこに補足してくれるような形で説明がありました。

予習でテキストだけを前日に読んでおくのですが、読むだけで分からなかった部分も
DVD講義で分かるようになるので良いと思いました。

DVDなので分かりにくい部分は繰り返し視聴できますし、一時停止してメモを取ってからゆっくりと聴く事もできます。
間近で先生の講義を聴いているような感じがあるのが良かったです。

合格者Dさん
合格者Dさん
以前他の通信講座で講義動画を見たことがありましたが、ホームビデオで撮ったようなものだったので、今回フォーサイトの動画を見て質の違いに驚きました。

とても見やすいので、映像が頭にしっかりと残り、記憶力向上につながりました

通信講座を選ぶ際の大きなポイントが動画講義ですが、フォーサイトは講義に自信があるので、資料請求をすると、お試しで講義の内容を視聴することが可能です。

また、公式サイトの動画でも動画の質をうかがい知ることができますので、ぜひ一度確認してから、どの通信講座で勉強をするのか検討してくださいね。

>>公式サイトで動画を詳しく確認する

当ページの目次に戻る

【講師】の口コミ評判|フォーサイトITパスポート

管理人:みなみ
管理人:みなみ
動画をウリにしている以上、講師の質は外せないポイントですね!

講師の小野正芳さんについては、

  • 低めの落ち着いた声が聞き心地が良い。
  • 丁寧な喋り方で分かりやすい。

と概ね好評でしたが、一部には合わなかったという意見もありました。

合格者Eさん
合格者Eさん
通信講座や動画授業は他にも受けたことがあるのですが、フォーサイトの動画講師は、話す速度、説明の仕方など考えてもわかりやすく、平均以上だったと思っています
コストと内容を考えたらかなりお得なことだと感じました。

スピードは時々速いと思うときがあったのですが、私が科目学習になれてくると、それほど速いと感じなくなりました。

「あきらめずに頑張りましょう」等の励まし系の言葉をかけてくださるのが嬉しかったです。

合格者Aさん
合格者Aさん
フォーサイトの講師はゆっくりと説明してくださったので、とても聞きやすかったです。
くせもなく聞き取りやすいと思いました。
合格できるって思わせてくれるような感じのDVDで視聴するごとに理解が深まり、自信に繋がりました。
テキストに記載されていない細かい部分も説明してくれるので、より理解が深まり問題を解きやすくなります。
動画では実際にパソコン本体を出して説明もあったので、中の構造が良く分かりました。普段自分で見ない部分なので、すごい仕組みなのだなと驚きました。
 
不合格者Fさん
不合格者Fさん
笑いなどはあまりないかなりまじめな感じの講義内容なので、もう少しリラックスできるような雰囲気とか、笑える感じの内容があったら良いなと思いました。

でも、分かりにくいとか、聞き取りにくいとか、そういうことはなかったです。

講師が合わないと、せっかくのフォーサイトのウリの部分が減ってしまいますので、講師が好きと思えるかどうかはとても重要なポイントです。

どんなに良いと言われる講師でも相性はありますので、必ず公式サイトで動画を見たり、資料請求をしてお試しの講義を視聴してみることをお勧めします。

また、フォーサイトの講師はブログも定期的に更新していて、試験に関する情報や勉強のお役立ち情報などがありますので、そちらもチェックしてみてくださいね。

>>公式サイトで講師を詳しく確認する

当ページの目次に戻る

【費用】の口コミ評判|フォーサイトITパスポート

管理人:みなみ
管理人:みなみ
講座を選択する上で、お値段はとても重要です。

独学では安くできるが、合格できるか不安。
通学は信頼できそうだが、高いし時間の制約がある。

少し費用がかかっても、合格に近いのが通信講座。

その中でも、フォーサイトのITパスポート講座はコストパフォーマンスが高いと評判でした。

フォーサイトのITパスポート講座は1コースで

  • 14,200円

となっています。

他のITパスポート通信講座と比較しますと、安い順に以下の通り。

たのまな 11,000円
フォーサイト 14,200円
資格の学校TAC 25,000円
ユーキャン 44,000円

ユーキャンが恐ろしく高いことに驚くのですが、選択肢はお値段的にたのまなとフォーサイトの2択。

さらに合格率や他の受講生さんの口コミから考えるとフォーサイトに軍配があがります。

管理人:みなみ
管理人:みなみ
フォーサイトはよくキャンペーンをしていて、時期によって値段は異なりますので、公式サイトで確認してみてくださいね。

>>公式サイトで現在の値段を確認する

当ページの目次に戻る

【フォロー体制】の口コミ評判|フォーサイトITパスポート

いつでも、どこでも学習できる「道場破り」

フォーサイトを受講すると、インターネット上でゲーム感覚で、単語カードや確認テストができる学習ソフトが無料で利用できます。

講義を1.5倍速で視聴できたり、確認テストがゲーム形式だったり、楽しんで学べるのが特徴です。

  • 挑戦状(合格への心意気を記入)を出すと
  • 自分にぴったりの合格スケジュールが作成されます。

それに合わせて、スマホやタブレット上でどこでも出来る

  • デジタルテキストや
  • 単語カード
  • 確認テスト
  • 用語集

で勉強をします。

質問などへの対応も「道場破り」内で可能

学習を進める中でわからないことが出てきたら、道場破り内の「質問箱」から、いつでも質問をすることが可能です。

ITパスポート講座の場合は、20回まで無料で質問に回答をしてもらうことができ、20回を超えても1回500円などリーズナブルな価格で回答してもらうことが可能です。

管理人:みなみ
管理人:みなみ
合格者はこのシステムをたくさん活用しており、不合格者はあまり使っていないという特徴がありました

ITパスポート試験は、暗記がたくさんある試験ですので、合格するには隙間時間の活用が大切なようです。

合格者Aさん
合格者Aさん
道場破りはフル活用しました。
通勤中などでも、すぐにスマホを取り出して問題を解けるところが手軽で良かったです。
暗記は何回解いたかが重要だと思うので、テキストを開いて気合を入れて取り組まなくても、ちょこちょこと回数を重ねていけば合格できると思います。
合格者Bさん
合格者Bさん
問題集の解答を見ても意味が分からない、理解しにくいという部分があった場合、問い合わせををしました。

質問の回答をもらってもまだ理解できないという点もあって、その時は再度質問をしましたが、それにも丁寧に回答をしてもらえたので、とても親切なフォロー体制で安心して受講できました。
他の通信講座を利用したことが無いので分からないのですがここまでフォローが充実している講座は少ないと思います。

 
合格者Cさん
合格者Cさん
質問や問い合わせシステムも一定回数(現在は20回)を超えると有料でしたが、それも500円くらいなので、安心して利用できると感じました。
それほど多く質問もしなかったので、無料の範囲ですみました。
合格者Dさん
合格者Dさん
初期のころに動画の画質や音声に不具合が出た時があり、サポート担当に連絡したところ、親切丁寧に対応してもらえました。 

結局、フォーサイトの運営側に不備はなく、私の機器の動作の問題だったのですが、嫌味を言うこともなく快く対応してくれて感謝しております。

 
 

【改善してほしい点】の口コミ評判|フォーサイトITパスポート

「どんな講座でも、悪い点もあるはず!」と皆様に聞いてみたのですが、皆様「特にないんだけど…あえて言うなら…」と言いながら、絞り出してくれました。

合格者Eさん
合格者Eさん
質問を頻繁に利用したのですが、回答に5日ほどかかる時がありました。
回答はいつもとても丁寧で、分かるまでなんども教えていただけたので助かったのですが、もう少し回答が早いともっと助かると思いました。
合格者Cさん
合格者Cさん
特に不満はないのですが、会社自体があまり大きくないので、「受講中に潰れたら困るな…」なんて考えていましたw
管理人:みなみ
管理人:みなみ
フォーサイトは、例えばユーキャンのように広告宣伝費をかけていないので知名度はそこまで高くありませんが、口コミだけで受講生をどんどん増やしている会社です。
現在、累計受講者数は21万人を突破。今後も成長することが見込まれますので、潰れることは、なさそうに見えますよ。

【合格率】の実績|フォーサイトITパスポート

2017年度のITパスポート試験の全国平均合格率は50.4%でした。

その中で、フォーサイトの合格率は84.6%(平均の1.68倍)です。

フォーサイトITパスポート通信講座が向いている人と、利用にあたってのアドバイス。

管理人:みなみ
管理人:みなみ
フォーサイトのITパスポート通信講座を利用して、合格した人と不合格だった人の話をまとめると、フォーサイトが向いている人とアドバイスはこのようになりました!

フォーサイトITパスポート通信講座が向いている人

  • 短期間・短時間の勉強で合格を狙う人。
  • 隙間時間を活用して合格した人。
  • 費用を抑えたい人。
  • 動画で学びたい人。

>>公式サイトで詳しく確認する

当ページの目次に戻る

フォーサイトのITパスポート通信講座は合わないかも?という人はITパスポート講座ランキングをチェック!

管理人:みなみ
管理人:みなみ
ここまで読んだけど、ちょっとまだ決めきれないな…という方は、当サイトでおすすめのITパスポート講座をまとめたランキングページをご覧ください。

フォーサイトはイチオシなので、一番最初で推していますが、その他の講座についても詳しく解説しています!

>>現在アップデート作業中です!しばらくお待ちください…

当ページの目次に戻る

RELATED POST