今回は、【フォーサイトで診療報酬請求事務能力認定】を勉強して、合格した人と不合格だった人、両方の口コミをインタビューしてみました。
なお、フォーサイトでの講座名は「診療報酬請求事務能力認定(医科)講座」となっており、医科に対応した講座です。
目次:読みたい項目にジャンプ
- 1 フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座の評判・口コミを合格者と不合格者に聞く理由
- 2 フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座【テキスト】の口コミ評判
- 3 フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座【動画】の口コミ評判
- 4 フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定試験【費用】の口コミ評判
- 5 フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定試験【その他良かった点】
- 6 フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定試験講座【良くなかった点】
- 7 フォーサイト:診療請求事務能力認定講座が向いている人と、利用にあたってのアドバイス。
- 8 フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座が向いていないかも?と思う方はたのまながおすすめ!
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座の評判・口コミを合格者と不合格者に聞く理由
いざ、診療報酬請求事務能力認定の勉強をしよう!と心に決めた時、次に考えるのは
「どの教材を使って勉強しよう」ということですよね。
そもそも、診療報酬請求事務能力認定講座は医療事務の中でも最難関で、なかなか講座がありません。
講座があっても、他の医療事務系の資格に比べると高額です。
また、色々ネットで検索してみるものの、
- 合格体験談は絶賛記事しかない。
- 悪い評判は、不合格者の逆恨みのようにも思えるし、その人が他の教材なら受かったのかというと、それは分からない。
実際に、合格した人と不合格だった人、両方の正直な意見を聞いてみたい。
その思いから、今回、フォーサイトの診療報酬請求事務能力認定講座を受けてみて、試験に合格した方と不合格だった方、計4名にインタビューをしてみました。
口コミ紹介の後、「フォーサイトが向いている人」をまとめています。
診療報酬請求事務能力認定試験の勉強の仕方を悩んでいる方の参考になりましたら幸いです。
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座【テキスト】の口コミ評判
業界初・フルカラーのテキストで「合格ライン」を狙う薄さが特徴
フォーサイトのテキストの特徴は4つで
- 業界初のフルカラー
- 満点ではなく、合格を狙う為に重要事項のみ
- イラストでの図解が多め
- B5サイズで持ち運びやすい
ということをウリにしています。
フルカラーについて
当サイトではフォーサイトの様々な講座について口コミを紹介していますが、社会保険労務士など難関講座では、「フルカラーは勉強っぽくなくて好みでない」という声がちらほらありました。
ですが、この診療報酬請求事務能力認定講座に関しては、テキストを評価する声がほぼ全てでした。
フルカラーで図解が多く取り入れてあることで、
- 初学者でも馴染みやすく、理解しやすい
- 記憶に残りやすい
というメリットがあるとのことです。
公式サイトで、9ページに渡ってテキストを確認することができます。
各項目の最後にテストが付いていたり、書き込むためのスペースが空いていたりと、工夫が凝らされたテキストですよ。
満点ではなく、合格を狙う為に重要事項のみという点について
フォーサイトのテキストは、「満点を目指して基本を取りこぼすより、基本をきっちり抑えて合格点を取ろう」という方針で作成されています。
診療報酬請求事務能力認定試験では、たくさんのことを覚えなければなりませんが、出題範囲の全てを覚えるには、膨大な時間が必要です。
そこで、試験対策のプロが、過去の試験傾向などからその都度教材の改定を行い、短期間で効率良く勉強できるようにテキストを作成しています。
問題を見ると、「あ!テキストのあのイラストのページに書いてあったな!」と、映像で思い出すことができたので、記憶の定着にとても役立ったと感じています。
また、合格点を目指して効率的に学習するための薄いテキスト、というのも良かったです。
正直、合格ラインのために必要な絞り込んだテキストと言っても、全部覚えようと思うとすごく大変でした。
勉強が苦手な私でも続けることが出来たのは、あのテキストのおかげだったと思います。
絞り込まれた内容でも、きちんとテキストを理解しマスターすれば、合格できるということですね。
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座【動画】の口コミ評判
DVDやCDのクオリティーが高いのが、フォーサイトの特徴。
- 業界初の通信講座専用ハイビジョンスタジオで、画質と音質にこだわって撮影。
- オリジナル電子黒板で、教科書が手元になくてもしっかり内容が理解出来る。
- DVDかCDか、好きなメディアが選べる。
フォーサイトの動画については、
- 車を運転しながらかけても全く問題ないほど、見やすく聞き取りやすい
- 他の講座であるような、通学講座をそのまま録画したものとは、音声も講師の目線も、全く違う。
- 耳から学んだことの方が早く自分の中で定着した。
という声が多くありました。
実際に現場を経験している方なので、具体的に現場をイメージしやすく、難しい講義内容も頭に入ってきやすかったのがありがたかったです。
CDやDVDで、家事や通勤の合間に「ながら勉強」ができるとすごく助かりますよね!
ただ、講師については自分との相性があり、合わない講師だと勉強が苦痛になってしまい大変です。
公式サイトで、中村先生が話している動画がありますので、まずは聞いてみてください。どんなに他の方の評判が良くても、自分が合わない!と感じたら、受講はおすすめできません。
自分にあった講座を探すことは、受験に勝つ上で何より大切です。
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定試験【費用】の口コミ評判
費用については、合格者と不合格者で意見に違いはなく、皆さんフォーサイトを始めた理由の中にその値段の安さをあげていました。
フォーサイトの診療報酬請求事務能力認定試験(医科)の受講料は
- 通常52,800円→2018年3月現在39,800円
です。
標準学習期間は、約3か月です。
<教材内容一覧>
- 受講ガイド1冊
- 戦略立案編1冊
- 合格必勝編1冊
- ガイダンスDVD1枚
- フルカラーテキスト8冊
- 過去問題集3冊
- 講義DVD8枚
- eラーニング 道場破り
- 模擬試験1回分
- 学科試験用演習ノート1冊
- 実技試験用演習ノート1冊
- 無料メール質問10回
時期によって値段はかなり異なりますので、公式サイトで確認してみてくださいね。
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定試験【その他良かった点】
オリジナルの点数表
診療報酬請求事務能力認定試験に合格するためには
- レセプト作成に慣れること
- 診療報酬点数表を早くひけるようになること
がとても重要です。
フォーサイトは、初心者でもわかりやすい点数表を目指して、独自に点数表を作成しています。
私は残念ながらあと一歩で不合格でしたが、フォーサイトで基礎は固まったので、次は独学で合格を目指します。
いつでも、どこでも学習できる「道場破り」
フォーサイトを受講すると、インターネット上でゲーム感覚で、単語カードや確認テストができる学習ソフトが無料で利用できます。
講義を1.5倍速で視聴できたり、確認テストがゲーム形式だったり、楽しんで学べるのが特徴です。
- 自分の生活パターンを入力すると
- 1日の学習時間を算出し
- 学習スケジュールが作成されます
それに合わせて、スマホやタブレット上でどこでも出来る
- デジタルテキストや
- 単語カード
- 確認テスト
- 用語集
で勉強をします。
わからないことが出てきたら
- 質問箱で質問可能です。
特に、会社員や育児中の主婦など、忙しい人が合格するには、隙間時間の活用が大切なようです。
質問フォローの速さと丁寧さ
フォーサイトでは、質問をメールで受け付けており、専任講師または専任スタッフが回答してくれます。
返事は遅くても数日以内に届くようです。
質問の上限は10回ですが、合格した受講生は1−3回質問をしたとのことでした。
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定試験講座【良くなかった点】
診療報酬請求事務能力認定試験講座の歴史が浅く実績が少ない
フォーサイトの診療報酬請求事務能力認定試験講座は、開講からまだ2年足らず(平成30年3月現在)です。
ですので、フォーサイトでの合格者の数は未だ少なく、今回不合格だった人の中には
という意見もありました。
そして、今回合格者や不合格者の方々に聞いても、「わかりやすく、コストパフォーマンスの高い良い講座」と好評でした。
ですが、自分が信じて勉強できないと、受験生活の途中でくじけてしまいかねません。
実績がある会社でないと不安…という方は、ヒューマンアカデミーの「たのまな」が累計合格者数が5万人近く、評判も良いので、比較検討してみると良いと思います。
就職支援がない
フォーサイトの診療報酬請求事務能力認定試験合格講座には、現状就職支援がありません。
そもそも、診療報酬請求事務能力認定試験は、医療事務資格の中では唯一と言って良いほど、就職に役立つ資格ですので、就職にも強いですが、就職が不安な方は、就職支援もある講座を受けた方が安心かもしれません。
前述したヒューマンアカデミーのたのまなには就職支援もありますので、就職支援までして欲しい方は、たのまなの方がオススメです。
誤字脱字が多い
受講者の声で「誤字脱字が多い」という声が少し目立ちました。
テキストに誤字脱字があると、通信講座自体の信頼感に関わるので、ここはぜひ改善してもらいたいところですね。
フォーサイト:診療請求事務能力認定講座が向いている人と、利用にあたってのアドバイス。
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座が向いている人
- 短期間・短時間の勉強で効率良く合格を狙う人。
- 費用を抑えたい人。
- 動画で学びたい人。(ただし、テキストのみでも合格は可能)
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座で学ぶ人へのアドバイス
- できれば会場受験の他社の模擬試験を受けてみると良い。
- テキストや講師は相性によるので、公式サイトで確認するのが良い。
ということです。
フォーサイトに資料請求をすると、テキストやサンプルCD、DVDなどがもらえます。
資料請求をしても、特に勧誘もありませんので、(メールが来る程度)安心して請求してみてくださいね。
フォーサイト:診療報酬請求事務能力認定講座が向いていないかも?と思う方はたのまながおすすめ!
この2社について、資料請求をして見比べて、良い方を選べば間違い無いですので、検討してくださいね。