今回は、知名度抜群の資格講座、ユーキャン(U-CAN)の通関士講座について、ユーキャンを受講して合格した方と不合格だった方、そしてフォーサイトで通関士試験に合格した方に、自分が受けた講座と比較しながら分析&口コミしてもらいました!
通信講座といえばユーキャン!
と言うくらい、知名度抜群なのが、ユーキャンですね。
なぜユーキャンが人気か?と口コミも色々と調べましたが、ユーキャンを選んだ方の一番かつ圧倒的な理由は「知名度の高さ」でした。
ユーキャンはテレビCMの数が多いですし、様々なお店で冊子などを置いているのも見かけますし、雑誌にもよく広告が載っていますね。
ただ、実はユーキャンの通関士講座は内容の割にお値段が高い!
そこで、当サイトの通関士講座で一番人気かつ実績のあるフォーサイトと比べつつ、ユーキャンの細かい口コミ評判をお伝えしたいと思います。
目次:読みたい項目にジャンプ
比較するのは、通信講座【フォーサイト】通関士講座の合格者

通関士の試験対策講座の中で、最近口コミで評価が高いのが「フォーサイト」です。
フォーサイトはリーズナブルな通信講座でありながら、2017年度の合格率が62.3%とかなり高くなっています。
この合格率は通関士試験の全国平均合格率21.3%の2.92倍であり、口コミで受講生を増やしています。
動画授業に力を入れており、オンライン上で動画やテキストを見られたり、問題を解けるところもポイント。
当サイトでも、フォーサイトの通関士講座について口コミ評判記事がありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
>>フォーサイト、通関士講座の口コミ評判記事はこちら(フォーサイト【通関士】講座の口コミ評判は?!7人の受講生に徹底インタビュー!)
通関士試験に関わる知識はほとんどなく、1からのスタートでしたが、サラリーマンをしながら1度の受験で合格することができました。
フォーサイトはフル活用したと自負しておりますので、しっかり比較していきます!
教材(テキスト)の口コミ評判:ユーキャン通関士
ユーキャンの通関士講座の教材は以下の通りです。
- テキスト6冊(メイン教材)
- セレクト過去問題集1 ~一問一答編~
- セレクト過去問題集2 ~計算・申告書編~
- ガイドブック
- 最新本試験問題・解答解説
- 添削関係書類
ユーキャンの基礎テキストは2色刷りで薄さがウリ!

(画像:ユーキャン公式サイトより)
文字の大きさ、テキスト自体の大きさもちょうどよく、内容の充実感も申し分ないと思います。
私は、市販のものではなくユーキャンのテキストで学習してよかったなと感じました。
ただ、試験前には市販の問題集も買い足して演習しました。
演習量は、ユーキャンの教材だけでは足りないです。
というのが、実際にユーキャン以外の問題集のようなものを解いてみると、わからなくてもユーキャンのテキストに答えがない…
ユーキャンのテキストは、初めて通関士の勉強をする方が、基礎の基礎を覚えるために使用するのが良いと思います。
フォーサイトの通関士講座のテキストはフルカラーで、基礎テキストは4冊です。

アメリカの心理学者が行った研究で、モノクロ画像よりカラー画像のほうが長く印象に残るという結果が出ています。(出典:「SCIENTIFIC AMERICAN」)
更に別の研究でも、グレー系の画像に比べて、カラーの画像は覚えられる率が増加することが分かっています。(出典:『The Influence of Colour on Memory Performance: A Review』)
(画像及び引用:フォーサイト公式サイトより)
その他の教材は以下の通り。

DVDは講義のすべて(7枚)と戦略立案・合格必勝DVD(勉強の進め方を詳しく解説!)が1枚の計8枚ついています。
フォーサイトも、ユーキャンと同様に薄くてわかりやすいテキストですが、動画授業で詳細を捕捉していくので、トータルの情報量には大きな差があります。
>>フォーサイト、通関士講座の口コミ評判記事はこちら(フォーサイト【通関士】講座の口コミ評判は?!7人の受講生に徹底インタビュー!)
【動画】の口コミ評判:ユーキャン通関士
ユーキャンの動画は、他の通信講座のようにすべての内容について講義をするものではなく、短く要点をまとめたものです。
予習や復習に大切なポイントをつかむ意味では良いですが、通信講座に授業を求めている方には向きません。
試験の頻出箇所やテキストの要点を、わかりやすく確認が出来るため、とても便利だなと感じました。
なによりパソコンだけでなく、スマートフォンからでも視聴可能だったため、隙間時間に利用出来てとてもよかったです。
フォーサイトの動画について
ユーキャンを検討中の方は、動画を重要視していないかもしれませんが、隙間時間を活用して勉強するには耳からの情報はマストだと思います。
フォーサイトは、専用スタジオで撮影された動画のDVDかCDを選べます。
また、インターネット上でも動画視聴ができますので、いつでもどこでも耳と目から学習可能です。
テキストだけでは理解しにくい内容も、動画講義ならすっと頭に入り理解できる。
また、テキストは重要部分に絞った内容でも、講義でプラスαの知識が得られる。
サイト上で講師の話を聞くこともできますし、資料請求すると、DVDのお試し講義がしっかりもらえるので、かなりお得ですよ!
【サポート体制】の口コミ評判:ユーキャン通関士
分からないことがあった時に、質問できないと困りますし、一人で長い受験生活を送るのはモチベーションが下がってしまうこともありますので、メンタル面でも、サポートしてくれると助かりますね。
ユーキャンは、通信講座大手として、サポート体制に力を入れていると謳っています。
サポートには、以下の内容があります。
- 添削指導
- 質問サポート(メール・郵便)
- 法改正の情報提供
メールでの質問受付も行なっていますし、メールマガジンにてお役立ち情報の配信もありました。
専用のスケジュールは、勉強を継続する上でモチベーションの向上に繋がりますし、なによりオンライン学習システムがとても優秀でした。
私の理解力がないのか、回答が悪いのかはわかりませんが…
ですが、理解できないポイントをお伝えして、何回かやりとりをしたら、理解することができました。
わかるまで何回もやりとりをしてくださった点は、感謝しています。
返信の速さや質の良さでなかなか好評ですが、そもそも質問に至らなかったという声も多いです。
>>フォーサイト通関士講座の口コミ評判記事はこちら(フォーサイト【通関士】講座の口コミ評判は?!7人の受講生に徹底インタビュー!)
【費用】の口コミ評判:ユーキャン通関士
ユーキャンのホームページでは「通学講座に比べてすごく安い!」と謳っております。
が、教室維持費や講師の人件費のかかる通学講座と比べるのはナンセンスですよね…
通信講座なら、通信講座同士で比べましょう!
結論から言うと、ユーキャンは内容の割に高いです!!
ユーキャンの通関士講座の受講料
ユーキャンの通関士講座の受講料は、一律59,000円です。
分割払いにすると、3,980円×15回(15ヶ月)で59,700円です。
また、教育訓練給付制度の利用も可能です。
その他の通関士の通信講座の受講料(平成30年12月現在)はこちら。
フォーサイト | 48,800円 |
---|---|
日本関税協会 | 48,600円から |
ユーキャン | 59,000円 |
TAC | 210,000円 |
TACの高さは異常ですが、日本関税協会とユーキャンの値段がほぼテキストのみの講座であるという点から考えて、フォーサイトが圧倒的に安いですね。
一度、検討する価値はあるかと思います。
ユーキャン通関士講座の合格者数・合格率は?
ユーキャンについてはホームページから調べてみましたが、受講者数が述べ5万人以上と書かれているだけで、合格者については「多くの合格者」という表現しかありません。
例えばユーキャンの宅建の講座では「平成29年度は1,164名の受講生が合格」と明記されており、自信がある合格者数なら明記されるはずですので、通関士講座ではあまり多くの合格者がいないのかもしれませんね。
2017年度の通関士試験の全国平均合格率は21.3%ですが、フォーサイトの通関士講座の合格率は62.3%で、フォーサイトが把握している人数としては76人となっています。
フォーサイトの合格者のうち、71.3%が初受験での合格です。
結論!ユーキャンの通関士講座は基礎のマスターには良いが割高
結論としては、ユーキャンの通関士講座は基礎の基礎を学ぶためには良い教材だが、その割には価格が高い、です。
ただ、知名度の高さや大手の信頼感があるので、勉強する上で安心感があるという意味では、良い講座かもしれませんね。
ユーキャンの通関士講座が向いているのはこんな人!
- 大手が安心!信頼できる!有名どころが好き!
- 家できっちり勉強時間を確保できるから、隙間時間の活用はあまり気にしない
- 添削してもらえるのが嬉しい!
名前があまり知られていない通信講座は不安に思うかもしれませんが、いろいろな口コミを参考に、最適な講座選びをしてくださいね。