ユーキャン

ユーキャンの行政書士講座はダメ?!口コミ評判を合格者と不合格者に聞いてみました。

管理人:みなみ
管理人:みなみ
こんにちは。資格の現実、管理人のみなみです。

今回は、ユーキャン(U-CAN)の行政書士通信講座について、ユーキャンを受講して合格した方と不合格だった方、そしてフォーサイトで行政書士試験に合格した方に、自分が受けた講座と比較しながら分析&口コミしてもらいました!

通信講座といえばユーキャン!

と言うくらい、知名度抜群なのが、ユーキャンですね。

なぜユーキャンが人気か?と口コミも色々と調べましたが、ユーキャンを選んだ方の一番かつ圧倒的な理由は「知名度の高さ」でした。

ユーキャンはテレビCMの数が多いですし、様々なお店で冊子などを置いているのも見かけますし、雑誌にもよく広告が載っていますね。

ユーキャンの受講者さんと当サイトで人気のフォーサイト受講者さんに、それぞれのテキストなどを確認しながら2つの講座を比較してもらいました。

ユーキャンと比較するのは、【フォーサイト】行政書士通信講座

フォーサイト行政書士

フォーサイト行政書士

(画像:公式サイトより)

行政書士の試験対策講座の中で、受講生の口コミで評価が高いのが「フォーサイト」です。

フォーサイトはリーズナブルな通信講座でありながら、2020年度の行政書士試験の合格率が41.3%

この合格率は行政書士試験の全国平均合格率10.7%の3.86倍であり、口コミで受講生を増やしています。

動画授業に力を入れており、オンライン上で動画やテキストを見られたり、問題を解けるところもポイント。

当サイトでも、フォーサイトの行政書士講座について口コミ評判記事がありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

>>フォーサイト【行政書士】口コミ評判を合格・不合格者に聞いてみました

フォーサイト合格者
フォーサイト合格者
私は、フォーサイトで5か月勉強し、行政書士試験に合格しました。
ユーキャンも候補として考えたことがあるので、しっかり比較していきたいと思います!

>>フォーサイトの公式サイトはこちら

ユーキャン行政書士:口コミ評判【教材(テキスト)】

管理人:みなみ
管理人:みなみ
まずは、勉強の基本となる教材です!

ユーキャンの教材は

  • メインテキスト全9冊(入門2冊、応用7冊)
  • 過去問題集4冊
  • ガイドブック
  • 添削関係書類他

によって構成されています。

また、デジタルテキストも付いていて、スマホやタブレット上でテキストを見ることができます。

ユーキャンの入門テキストは漫画入りで読みやすい!

(画像:公式サイトより)

ユーキャン合格者
ユーキャン合格者
ユーキャン合格 30代女性
私は法律について全く知識がなかったので、最初に入門テキストで漫画から入れたのは、苦手意識をなくす上でとても有効だったと思います。
すでにある程度法律の知識がある方(大学が法学部だったり、仕事であつかっている方)には簡単すぎるかもしれませんが、初学者にはオススメです!

テキストは単色のシンプルなものですが、分かりやすかったですし、もし分からない部分があってもサポートがしてもらえるので、独学ですが安心して勉強を続けることができましたよ。

フォーサイト合格者
フォーサイト合格者
フォーサイト合格 30代男性
ユーキャンのテキストは結構薄いのですが、「必要な部分だけ確実に身につける」という方針で、フォーサイトと同じですね。

これは、通学講座の大手のTACやLECなどとは違う部分ですよね。
TACやLECはかなりボリュームのあるテキストや問題数ですので、広くしっかりと勉強する時間があり、時間がかかっても確実に合格したい方、努力が続けられる方にはおすすめです。

ですが、サラリーマンや子育て中の主婦のように時間に制限がある人が、効率よく勉強するためには、ユーキャンやフォーサイトのような「基本を確実に身につける」スタイルで、勉強するべきだと思います。

ちなみに、フォーサイトのテキストはフルカラーです。

紙媒体で配られますが、オンライン上でも全て閲覧可能です。

フォーサイト テキスト

アメリカの心理学者が行った研究で、モノクロ画像よりカラー画像のほうが長く印象に残るという結果が出ています。(出典:「SCIENTIFIC AMERICAN」)
更に別の研究でも、グレー系の画像に比べて、カラーの画像は覚えられる率が増加することが分かっています。(出典:『The Influence of Colour on Memory Performance: A Review』)

(画像及び引用:フォーサイト公式サイトより)

フォーサイト合格者
フォーサイト合格者
フォーサイトのテキストは、フルカラーで絵や図が多いので、見やすく頭に残りやすいです。また、メモ欄がたくさん用意してあるので、動画を見ながら書き込んだりすることで、利用しやすくなっています。

>>フォーサイトの公式サイトでテキストを詳しく見て見る

ユーキャンだとバランスよく試験範囲の学習が可能

行政書士試験は、4つの法律の広大な出題範囲のうち、試験に出るのはたった46問
ついこの46問を取るための勉強に時間を割いてしまいがちですが、一般知識等問題も60問中14問出題されますし、この14問での正解率が40%未満の場合、即不合格になてしまいます。

ユーキャンはこの2つのバランスをとりながら、過去問を繰り返し学習することで合格を目指します。

ユーキャン合格者
ユーキャン合格者
ユーキャンの過去問は、解説がとても丁寧です。
過去問題集は解くだけでは意味がなくて、その周辺部分までしっかりと理解することに意味があるので、解説が2−3ページにわたってされているユーキャンの過去問は信頼して取り組むことができました。
フォーサイト合格者
フォーサイト合格者
フォーサイトは、実際に本試験で出題された問題を、テキストで学習する順序に並び替えて掲載しています。
テキストで学んだら、すぐに問題に取り組めるので、自分が理解できているかの確認もできましたし、知識の定着に役立ちました。

また、問題にはすべて、出題レベルが表示していますので、「必ず得点しなければならない問題」を重点的に学習できました。
効率よく合格することを重視しているのが、いたるところで感じられるテキスト&問題集です。

ユーキャンでは、問題演習量が足りない?

管理人:みなみ
管理人:みなみ
最近は行政書士試験が難しくなっているのもあり、巷の口コミなどで、「ユーキャンではアウトプット量が足りない」というものもあります。

確かに、効率よく必要最低限ラインを狙って合格することを目指しているユーキャンは、大手予備校に比べると、問題量が少ないです。

インタビューをしたユーキャンの合格者様も、ユーキャンで基礎力をマスターした後、市販の問題集で演習を重ねたとのこと。
その辺りは、考慮して学習を始める必要がありそうですね。

ユーキャン行政書士:口コミ評判【動画】

ユーキャンには以前動画のミニ講座がありましたが、今はありません。
ただ、応用テキストには音声ガイドの解説がついています。

フォーサイト合格者
フォーサイト合格者
私は行政書士試験の教材を決める際に、ユーキャン、フォーサイト含めて4社資料請求をしたのですが、フォーサイトに決めた一番の理由が講義動画です。

フォーサイトは、専用スタジオで撮影されたハイビジョン動画がすべての科目についていて、動画をメインに勉強することができます。
また、インターネット上でも動画視聴ができますので、いつでもどこでも耳と目から学習可能です。

テキストだけでは理解しにくい内容も、動画講義ならすっと頭に入り理解できる。
私は、フォーサイトの動画授業で合格したと思っているので、この動画は是非見ていただきたいです。

サイト上で講師の話を聞くこともできますし、資料請求すると、DVDのお試しがしっかりもらえるので、かなりお得ですよ!

>>フォーサイトの公式サイトで動画を観てみる

ユーキャン行政書士:口コミ評判【サポート体制】

管理人:みなみ
管理人:みなみ
通信講座を選ぶ人にとって、サポート体制ってとても大切ですよね。

分からないことがあった時に、質問できないと困りますし、一人で長い受験生活を送るのはモチベーションが下がってしまうこともありますので、メンタル面でも、サポートしてくれると助かりますね。

ユーキャンは、通信講座大手として、サポート体制に力を入れていると謳っています。
行政書士講座をサポートする講師は40名以上

サポートは、

  • 添削指導8回
  • 最新試験情報・法改正のお知らせ
  • 質問への回答
  • 個人に合わせたスケジュールの作成

があります。

ユーキャン合格者
ユーキャン合格者
添削はすごく丁寧で良かったですね!売りにしているだけありました。

ただ、質問の回答がちょっと遅くて、返ってきたころには何を質問していたか忘れていたくらいで…なので、質問をしたのは1回だけでした。

フォーサイト合格者
フォーサイト合格者
質問は、フォーサイトは回数制限があるのですが、そもそも質問があまりわかなかったという方が多く、合格者が1.2回しか質問利用していないみたいでした。
私も1回だけ使いましたが、回答は早かったし分かり易かったですよ。

フォーサイトの詳しい口コミ記事はこちら
>>フォーサイト【行政書士】口コミ評判を合格・不合格者に聞いてみました

ユーキャン行政書士:口コミ評判【費用】

管理人:みなみ
管理人:みなみ
講座選びをする上で重要な費用の問題!ユーキャンは安いのでしょうか?

ユーキャンのホームページでは「通学講座に比べてすごく安い!」と謳っております。

が、教室維持費や講師の人件費のかかる通学講座と比べるのはナンセンスですよね…

通信講座・通学講座の両方と比べましょう!

結論から言うと、ユーキャンだけがお得なわけではないです。

ユーキャンの行政書士講座の受講料

ユーキャン行政書士講座の受講料は、

  • 一括払い:63,000円
  • 分割払い:3,980円×16回(16か月)=63,680円(税込)

となっています。

ユーキャンの行政書士講座は「教育訓練給付制度対象講座」です。

他社講座の受講料

他の通信・通学講座と比べて、安い順に並べてみました。(2021年11月現在 早期割引あり)

講座名 コース 受講料(税込) 教育訓練給付制度
スタディング スタンダード/総合 49,500円/53,900円 ×
ユーキャン 行政書士講座 63,000円 対象
フォーサイト バリューセット3種 58,800円〜98,800円 対象
TAC プレミアム本科生/Plus 199,000円/209,000円  

対象講座あり

LEC パーフェクトコース/SP 195,000円〜243,000円 対象講座あり

早期割引中なのもあり、通信講座は学びやすい価格展開ですね。

教育訓練給付制度の対象者(雇用保険の被保険者期間が3年以上の方)であれば、本人が支払った教育訓練経費の20%(上限10万円)に相当する額が給付金としてハローワークから支払われます。

フォーサイトの58,800円の講座なら、47,040円とかなりお得!!

フォーサイトは、隙間時間に講義をスマホで見られたり、問題を解けたり。その辺りを考慮すると、ユーキャンよりかなり割安だと思います。

フォーサイトは、キャンペーンも頻繁に行っていて、価格変動がありますので、価格は公式サイトで必ずチェックしてくださいね。

>>フォーサイトの公式サイトで現在の価格を確認してみる

フォーサイトの詳しい口コミ記事はこちら
>>フォーサイト【行政書士】口コミ評判を合格・不合格者に聞いてみました

ユーキャン行政書士講座の合格率は高いのか?

管理人:みなみ
管理人:みなみ
講座受講者の合格率は、やはり気になりますよね!ですが、行政書士の講座で合格率を明示しているのは、フォーサイトくらいです。

2020年度の行政書士試験の合格率は全国平均が10.7%ですが、フォーサイトは、合格率が全国平均の3.86倍の41.3%となっています。

公式サイトには、96名の詳しい合格者インタビューが載っていますので、すごく参考になりますよ。

ちなみにユーキャンは、2020年の合格者数が272人となっています。
合格率は提示していません。

>>フォーサイトの公式サイトで合格者の声を見る

フォーサイトの詳しい口コミ記事はこちら
>>フォーサイト【行政書士】口コミ評判を合格・不合格者に聞いてみました

結論!ユーキャンは有名な講座だが、コスパには注意

管理人:みなみ
管理人:みなみ
ここまでトータルで考えて、ユーキャンの行政書士講座はどうでしょうか?
フォーサイト合格者
フォーサイト合格者
結論としては、初心者が勉強するにはわかりやすいけど、合格するにはもうすこしプラスで勉強することが必要、という感じです。

また、講義動画が無いことを考えると、コスパは良くないと思います

自宅でしっかりと勉強に集中する時間が毎日取れる人はユーキャンのテキストだけでも良いと思いますが、私のようなサラリーマンや、育児をしている主婦の方などは、「いかに隙間時間を活用するか」が合否を分けます

そう考えると、フォーサイトの音声を聞いたり、e-ラーニングシステムのManabun(まなぶん)を利用して問題を解く時間の積み重ねというのは大きくて、私はフォーサイトを選んで良かったと改めて思いました。

ユーキャン合格者
ユーキャン合格者
そうですね…
私は正直「ユーキャンなら安い」と思ってユーキャンに決めたので、ちょっと動揺しました。

ですが、大手ならではの安心感というのは、勉強を頑張る後押しになりますよ!

ユーキャンの行政書士講座が向いているのはこんな人!

  • 大手が安心!信頼できる!有名どころが好き!
  • 家できっちり勉強時間を確保できるから、隙間時間の活用はあまり気にしない
  • 動画はなくて良い
  • 添削してもらえるのが嬉しい!
管理人:みなみ
管理人:みなみ
コスパや合格率を考えると不満の残るユーキャンですが、行政書士試験は難関試験ですので、「この教材は信頼できる」と感じることはすごく大切で、そのために「大手である」ユーキャンを利用することは、理にかなっていると思います。

どの講座を選ぶにしろ、試験勉強は長い戦いですので、納得いく講座選びをしてくださいね。

当記事が、行政書士の講座で悩んでいらっしゃるみなさんの一助となれば幸いです。

>>フォーサイトの公式サイトでもっと詳しく確認する

>>ユーキャンの公式サイトでもっと詳しく確認する

>>当サイトの行政書士通信講座おすすめランキングはこちら

RELATED POST